2019年07月26日
Posted by ハナムロ・イン”阿嘉島
at 20:48
at 20:48
Blue Suites HANAMURO
アホ、バカ、愚の骨頂、etc.. 2019年1月から今日までのうちの夫婦に対しては、いろいろ表現の仕方はあると思われる。
本来なら去年の12月に着工予定だった新ホテル。しかし、沖縄は空前のホテル建設ラッシュ。施工会社はとっかかりの土工事会社が見つからないので着工出来ない、と言う。いい意味で、たまには人を信用せずに疑い、自分で切り開こうとするのもいいことだ。
沖縄県内、福岡などの会社や建設関係の知人に手当たり次第に電話をかけ、最終的には沖縄在住の大学時代の友人から糸満の会社を紹介してもらい、阿嘉島での工事を引き受けてもらった。
この時点で2月中旬。目指す(最低でも)7月1日オープンはギリギリかなと。しかも、総工費1億2千万の見積もりに支払い価値を見出せなかったので、そのうち3千万円分は自分でやることにした(塗装、防水、デッキ、屋上工事、内装、もろもろ)。
2月20日に着工したこの工事、日程的なものだけでなく、座間味村内の公共工事による工事車両の予約(フェリーは大型車が2~3台しか積めない)の難航が加わって、かなり苦しい戦いだったのは既報のとおり。
しかし、ハナムロの民宿&現ホテルに宿泊して工事を続けた職人さんたちを末っち、安倍さん両シェフととうこちゃんたちがおもてなし。なんとかモチベーションを保って工事を完了してもらった。そして何より工事車両と大量の資材をやりくりして運んでくれたフェリーざまみと船員さんたちに感謝。
それにしても、今回は実にたくさんの人に迷惑をかけた。特にこの4か月以上の間、朝から晩までほとんど大工仕事に明け暮れ、しかも自分たちが疲れてきてからはスタッフも常連さんたちもほぼほったらかし。ただでさえ低い信用を更に失った部分もあるんだと思う。
しかしながら、これだけは今年やらなければいけなかったという自分の判断は今も気に入っている。結局、どちらが大義でどちらが小義だったかは、今後の頑張り次第で決まってくるのだが。

とにもかくにも、本日7月26日、Blue Suites HANAMUROは皆さまのお蔭で、無事にグランドオープン致しました。
阿嘉島の新しい滞在スタイルの提案、とか、島初のプール付きのリゾートタイプの、とか自分たちでは言ってますが、それほどのものでもありません。これまでのハナムロの民宿やホテルと同様、自由気ままに滞在を楽しんで頂ければ幸いです。
ほかにも色々書きたいことはあるのだが、キリがない。ざまみろ大資本、くらいか。
さて。今日もみんなで海に行ってきた。

やっぱり、阿嘉島はプールより海。
本来なら去年の12月に着工予定だった新ホテル。しかし、沖縄は空前のホテル建設ラッシュ。施工会社はとっかかりの土工事会社が見つからないので着工出来ない、と言う。いい意味で、たまには人を信用せずに疑い、自分で切り開こうとするのもいいことだ。
沖縄県内、福岡などの会社や建設関係の知人に手当たり次第に電話をかけ、最終的には沖縄在住の大学時代の友人から糸満の会社を紹介してもらい、阿嘉島での工事を引き受けてもらった。
この時点で2月中旬。目指す(最低でも)7月1日オープンはギリギリかなと。しかも、総工費1億2千万の見積もりに支払い価値を見出せなかったので、そのうち3千万円分は自分でやることにした(塗装、防水、デッキ、屋上工事、内装、もろもろ)。
2月20日に着工したこの工事、日程的なものだけでなく、座間味村内の公共工事による工事車両の予約(フェリーは大型車が2~3台しか積めない)の難航が加わって、かなり苦しい戦いだったのは既報のとおり。
しかし、ハナムロの民宿&現ホテルに宿泊して工事を続けた職人さんたちを末っち、安倍さん両シェフととうこちゃんたちがおもてなし。なんとかモチベーションを保って工事を完了してもらった。そして何より工事車両と大量の資材をやりくりして運んでくれたフェリーざまみと船員さんたちに感謝。
それにしても、今回は実にたくさんの人に迷惑をかけた。特にこの4か月以上の間、朝から晩までほとんど大工仕事に明け暮れ、しかも自分たちが疲れてきてからはスタッフも常連さんたちもほぼほったらかし。ただでさえ低い信用を更に失った部分もあるんだと思う。
しかしながら、これだけは今年やらなければいけなかったという自分の判断は今も気に入っている。結局、どちらが大義でどちらが小義だったかは、今後の頑張り次第で決まってくるのだが。
とにもかくにも、本日7月26日、Blue Suites HANAMUROは皆さまのお蔭で、無事にグランドオープン致しました。
阿嘉島の新しい滞在スタイルの提案、とか、島初のプール付きのリゾートタイプの、とか自分たちでは言ってますが、それほどのものでもありません。これまでのハナムロの民宿やホテルと同様、自由気ままに滞在を楽しんで頂ければ幸いです。
ほかにも色々書きたいことはあるのだが、キリがない。ざまみろ大資本、くらいか。
さて。今日もみんなで海に行ってきた。
やっぱり、阿嘉島はプールより海。
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl\f0\fnil\fcharset0 CourierNewPSMT;}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;\red51\green51\blue51;\red255\green255\blue255;\red34\green34\blue34;
}
\deftab720
\itap1\trowd \taflags0 \trgaph108\trleft-108 \trbrdrt\brdrnil \trbrdrl\brdrnil \trbrdrt\brdrnil \trbrdrr\brdrnil
\clvertalc \clshdrawnil \clwWidth11860\clftsWidth3 \clmart10 \clmarl10 \clmarb10 \clmarr10 \clbrdrt\brdrnil \clbrdrl\brdrnil \clbrdrb\brdrnil \clbrdrr\brdrnil \clpadt100 \clpadl100 \clpadb100 \clpadr100 \gaph\cellx8640
\pard\intbl\itap1\pardeftab720\sl300\partightenfactor0
\f0\fs24 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0
\outl0\strokewidth0 \strokec2 \uc0\u8234 \uc0\u8236 \
\uc0\u8236 \
\uc0\u8236 \
\uc0\u8236 \cell \lastrow\row}