2020年03月15日
Posted by ハナムロ・イン”阿嘉島
at 18:16
at 18:16
10分間ストレッチ
先月2/17からニュージーランドに来てます。リクルートと休暇。2年ぶりのニュージーランド、9年ぶりのクライストチャーチの滞在。あのNZ地震から9年を経て、個人的には世界でもっとも美しい(かった)クライストチャーチの街並みはかなり復興が進んできたように見える。なんせ国民が400万人しかいないので、日本の震災後の復興スピードみたいにはいかないけど、人類の経験と英知は、何か大ごとがあっても着々とそれを克服していくんだなーと、感心しきり。
さて。毎日トレーニング。体重は5キロは絞ったと思う。そして、時間があるので、ついに「習慣化しようと思っていた習慣の習慣化」に取り組み始めた。毎朝の10分間ストレッチ。まずは効率性などは考えずにスマホタイマーで10分を設定して、ピピピっ!となるまで体のいろいろなところを伸ばす。まだ一週間だが、全屈したときに指先が床まであと10cmのところまで来たぜ。将来、ヨガとかピラティスまで進めればいいが。

昨日は海沿いのニューブライトンの図書館へ。ここもNZ地震後は目を覆うひどさだったが。。市民の憩いの場に戻っていた。
新型コロナか。あわてず、経済も社会もゆったりと回復すべき。観光業も単なる人付き合いも、本来あるべきエチケットを想い出させてくれたのかも。
日本は窮屈だと聞いています。こんなときこそ10分ストレッチで筋肉と筋膜を伸ばしてリラックスしましょうー!
さて。毎日トレーニング。体重は5キロは絞ったと思う。そして、時間があるので、ついに「習慣化しようと思っていた習慣の習慣化」に取り組み始めた。毎朝の10分間ストレッチ。まずは効率性などは考えずにスマホタイマーで10分を設定して、ピピピっ!となるまで体のいろいろなところを伸ばす。まだ一週間だが、全屈したときに指先が床まであと10cmのところまで来たぜ。将来、ヨガとかピラティスまで進めればいいが。
昨日は海沿いのニューブライトンの図書館へ。ここもNZ地震後は目を覆うひどさだったが。。市民の憩いの場に戻っていた。
新型コロナか。あわてず、経済も社会もゆったりと回復すべき。観光業も単なる人付き合いも、本来あるべきエチケットを想い出させてくれたのかも。
日本は窮屈だと聞いています。こんなときこそ10分ストレッチで筋肉と筋膜を伸ばしてリラックスしましょうー!
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl\f0\fnil\fcharset0 CourierNewPSMT;}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;\red51\green51\blue51;\red255\green255\blue255;\red34\green34\blue34;
}
\deftab720
\itap1\trowd \taflags0 \trgaph108\trleft-108 \trbrdrt\brdrnil \trbrdrl\brdrnil \trbrdrt\brdrnil \trbrdrr\brdrnil
\clvertalc \clshdrawnil \clwWidth11860\clftsWidth3 \clmart10 \clmarl10 \clmarb10 \clmarr10 \clbrdrt\brdrnil \clbrdrl\brdrnil \clbrdrb\brdrnil \clbrdrr\brdrnil \clpadt100 \clpadl100 \clpadb100 \clpadr100 \gaph\cellx8640
\pard\intbl\itap1\pardeftab720\sl300\partightenfactor0
\f0\fs24 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0
\outl0\strokewidth0 \strokec2 \uc0\u8234 \uc0\u8236 \
\uc0\u8236 \
\uc0\u8236 \
\uc0\u8236 \cell \lastrow\row}